ここによるとマイナーバージョンアップの場合は「yum upgrade」というコマンドでアップグレード可能らしい。
ということで、今回はここを参考にしながら、PS3に入れたYDL6.1を6.2にアップグレードしてみた。
具体的な手順は以下のとおり。
1.su - [ENTER]
2./etc/yum.repos.d/ にある3つのファイル(yellowdog-base.repo、yellowdog-extras.repo、yellowdog-updates.repo)を開き、6.1や61の部分を6.2や62に書き換える
3.yum upgrade [ENTER]
4.再起動
これで無事6.2になった。一時間ほどで終わった。
なお、参考サイトに習ってyum upgradeは最初baseだけを有効にして実行した。
yellowdog-base.repoはenabled=1のまま、他の二つはenabled=0にして無効に。
再起動後に他の二つも有効に戻しておいた。
以下、YDL6.2の短い感想。
ps3vramが標準で使用されるのは良いね。
Xfce4は上記の手順ではインストールされなかったので、
パッケージマネージャを使ってインストール。
軽快動作がウリっぽいけど、ちょっと触った感じでは違いはよく分からなかった。(相変わらずFirefoxやOpenOffice.orgの起動に10秒前後はかかる)
【Amazonリンク】
・PLAYSTATION 3(80GB) クリアブラック
・PLAYSTATION 3(80GB) セラミックホワイト
・PLAYSTATION 3(80GB) サテンシルバー