そろそろ地デジレコーダーが欲しいなと思い始めた。
Win7のWMCに対応したPC用チューナーか、PS3用のtorneかで迷ったけど、分配器を買わなくていいのとUIが良さそうなtorneに決定。
が、いざ探し始めると、なにやら品薄らしいtorne。
5/8に入荷という情報があったので当日近所のヤマダ電機に行ってみたらあった。即購入、8982円。ちょうど先日、店頭のスロット機で1000pt当ててたので気持ち的には8000円弱。
4/1のPS3 3.21アップデートでLinuxが封じられたのでウチのは3.15で止めてたんだけど、torneは専用バージョン3.16を持っていてLinux機能も残るのでちょうど良かった。Sonyもちゃんと考えてるのかも。
最新版じゃないのでPlayStation Networkに接続できず「トルミル情報」が表示できないけど、基本機能は問題なく使える。
PlayStation Networkに繋がらないのは相当痛いけど、最近ゲームもやってないし、しばらくはtorne専用機にしよう。
GPGPUに詳しくCELLもかじったという友人ができたので、CELLプログラミング用にLinuxを使う可能性も僅かに残っていることだし。
250GBのPS3が数量限定で発売されたり、250GBへの換装サービスが始まったみたいだけど、うちのは320GBだ!
torneも使えるし、Linuxも動くし、PS2ソフトも動く!
PlayStation Networkには繋がらないけど…orz
【Amazonリンク】
・PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック(CECH-2100A)
・torne(トルネ)(CECH-ZD1J)
※torneの希望小売価格は9,980円なので注意!
ラベル:PS3